ブログ

ネットでファン メディア構築塾Vo1を受講して。

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)地球の応援団長こと鳥辺康則です。

先日、エクスマ塾のサポート講師でお世話になったイッサ(内藤)さんのセミナーに参加しました。

具体的にワードプレスでブログをどのように書いたら良いか、SNSを通してどのようにファンを作るのか?などが学べます。

セミナーは一方的なものではなく、話の途中でも質問OKのスタイル。まるで家庭教師的な分かりやすい、ざっくばらんなのがとても良かったです。

内藤さんは、ブログを中心にSNSの発信やメルマガ・ライン@を複合的に絡めて、自分メディアを作ることが一番良いとのことです。確かに、今はブログやホームページにダイレクトに見に来てくれることは難しくなった。SNSの発信等で、ブログに誘導するのが現実的ですよねー。

そしてSNSはフロー型のメディアで、常に情報は流れていくが、ブログやホームページはストック型メディアで蓄積されて、いつまで検査されるなど違いを学ぶ。

その中で、SNS、ブログの発信は「誰に向けて発信するかによって価値が変わる!」ということ。

情報や商品そのものに価値はない!誰に向けるかで価値は変わると言うことです。

40代後半の女性などと抽象的な表現ではなく、私たちがお客様をどのような未来へ導きたいのか?導きたい理想の未来を明確にすることで、誰にが明確になるのです。

そこで行ったのが「体感ワーク」です。

2人1組になって空中で腕相撲するのですが、勝ち負けが肝心ではなくイメージしたものに沿ってどのように力の入り方が変化するかを体感するワークです。

これがとっても面白いのです。最初に腕相撲すると力の加減は互角でした。次にAさんは、身長2メートルの筋肉向き向きのプロレスラーをイメージします。Bさんは10歳位のスカートを履いた女の子イメージします。そして腕相撲してみると・・・

笑う位変化が生じます。さっきまで互角だった力が雲泥の差に変化するのです。

そしてAさんとBさんが交代です。

この体感ワークを通じて学んだ事は、いかにイメージすることが大切か!です。

そのイメージをベースにワークシートで書き込んでいくことをしました。その中で自分の役目は?

天命かもしれませんし使命かもしれません。

これがなかなか簡単ではなく難しい作業なのです。実際30分以上かけたのですがあまりしっくりとは書けませんでした(笑)

その後SNSやブログでの発信にどのような注意するか?

ポイントは「どんな人か」「どんなことをしている人か」です。

1つは、想い・メッセージ・考えなどを発信し共感を得る。2つ目は、仕事の様子・雰囲気を発信し信頼感、関心を得る。3つ目は、好きなこと・プライベート・経験・エピソードを発信し人柄、親近感を得るです。

発信には「奪う発信」と「与える発信」があると言うことです。

奪う発信とは、売り込みや自分のことばかりを主張するような内容の発信です。

与える発信とは、誰かの役に立ったり発見につながったりするような内容の発信です。

つまり「共感」と「気づき」を与える発信が良いとのことです。

共感は、「そうそう!」「あるある!」「わかるわかる!」など 同じ視点で共感し、関係性を構築します。

気づきは、「へぇ〜知らなかった!」「なるほど!」「そうだったんだ!」など 持っていない視点を発信することで価値の提供をすることです。

そして、懇親会では参加された仲間のバックグランド(背景)を聴くことで一気に関係性の距離感が縮まりました。

コレはSNSの発信も同じで、商品やサービスばかりを発信するのではなく、背景を伝えることで興味が湧いたり、共感したりします。

細かい事まで聞けるセミナーなので、とても役に立つし実践的だと思いました。

次回は2日間かけて「ワードプレス」でのブログ特訓です。楽しく学びます(^◇^)

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.

You must be logged in to post a comment.

Related posts

最近の記事

おすすめの記事

おすすめ商品

  • There is no registered post.

キャンペーン情報