オススメ素泊まり温泉旅館in長野県(安代温泉)

日本人ほど温泉大好きで愛してる国民はいないと思います
リラックスできて身体が温まることにより免疫力が上がるので私は大好きです
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
環境庁の発表によると、2018年3月時点で国内の温泉地数は2983カ所数えるといいます

すごい数ですよね
温泉へ行く楽しみって様々あると思うのですが、キーワードは5つあると言われています
「食」「動」「休」「笑」「温」だと言われているのです
腸内環境に配慮した「食」
代謝を上げる適度な「動」
睡眠やエステなどの「休」
家族や仲間と過ごす「笑」

これに全身の免疫強化を期待する「温」(温泉)
様々な楽しみ方があるんですがこの5つが重なると最高の思い出になる事は間違いないです
私は出張が多いので、行った先で素泊まり温泉旅館を選ぶことが多いです
少しでも体温を上げて免疫力を強化し身体管理をするためです

今回選んだ素泊まり温泉旅館は・・・
歴史的な建造物がたくさん残っている湯田中渋温泉郷にある「安代館」さん
有名な長野県にある湯田中渋温泉郷ですが、実はいくつもの温泉教から成り立っているのです
有名な渋温泉・湯田中温泉・安代温泉・星川温泉・穂波温泉・新湯田中温泉・・・・

それがたくさんの温泉郷をまとめて湯田中渋温泉郷と言っているのです
今回私が選んだ素泊まり温泉場は、安代温泉にある大正時代のクラシックな造りの建物がノスタルジーを感じさせてくれる「安代館」さんです

明治35年創業の安代館には、欄干橋や木製の傘など、時代を感じる小物がそこかしこに置いてあります

また、たくさんの漫画が並ぶ図書室もありました
歴史が息づく旅館で、のんびりと過ごすことができます
もちろん温泉は源泉掛け流し100%の天然温泉です

全体的にこちらの温泉郷は温度がすごく高温の熱湯です
43℃はありますので熱い温泉が嫌いな方はダメかもしれませんね

周りはたくさんの温泉郷で囲まれているので食事処はたくさんあります
また昔ながらの射的場やノスタルジックな感じのお店も多いです

さらに歩いて5分位のところに宮崎駿の映画のモデルになったと言われている有名な旅館「金具屋」さんもあります

写真撮影できるのでぜひ行ってみると良いと思います
宿泊料金は1泊朝食付で7590円です
この料金で朝食までついてると思うと本当に格安だと思います

さらにここの女将さんが本当に良い人なのです
気さくで心遣いが素晴らしくファンになってしまいます

ぜひたまには温泉に出かけてリラックスしながら心身を温めて免疫力を強化してみてはいかがでしょうか?
今年も様々な素泊まり温泉旅館に泊まりたいと思ってますのでまたブログに書きますね(^◇^)

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.