地球環境汚染は間違いなく我々の命に関わっている

地球環境汚染問題と一言で言っても多岐にわたって様々あります
気候変動の問題・大気汚染の問題・オゾン層破壊の問題・水質汚染の問題・海洋汚染の問題・森林伐採の問題・土壌汚染の問題・・・
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
一般的には温暖化などの気候変動の問題が取り上げられていますが、すべての問題は待ったなしの状態で我々人間に襲いかかってきているのです

よく最近「地球を守ろう」「地球に優しく」などの言葉を聞きますが、実際は地球に住んでいるすべての生き物を守ろう!と言うことだと思います
我々が何をしても地球はびくともしません
地球に住んでいる人間や生き物がその被害を受けているのです

自分でまいた種だから、自分で刈り取るしかない
今年に入りドイツの環境シンクタンクが新たな研究結果を発表しました
それは異常気象により過去20年間で世界で50万人近くが死んだと言う事実です
暴風や洪水、熱波など機構関連の災害による者数は年々増え続けています

この20年間で地球では観測されただけで1万1000件以上の異常気象が起きています
そして50万人近くの人が命を落としているのです
地球環境問題は我々人間の命に直結してる問題なのです

しろくまさんやアザラシさんがかわいそうと言うだけではありません
さらにこうした災害による世界の経済損失は約266兆円と言う膨大な額になっているのです
そのお金を環境汚染対策や気候変動対策に使っていたら・・・
そして世界中の環境学者が、このまま環境汚染が進むと災害が増える国を分析しています

地球には200近い国々がある中で、最も今後異常気象が増えて危険になる国の第一位はフィリピンです
そして第二位がわれわれが住む日本なのです
今後気候変動や地球環境汚染が進むと最も災害が増える国の2番目が日本なんです
地震1つとっても、世界中で起きている自信の1割以上がこの小さな国日本で起きています
台風の通り道であるため、多くの被害も受けます
最近富士山も活発的な活動してるので、いつ噴火してもおかしくないと言われています
環境問題は地球のためではなく、我々人類のための大切な問題なのです

この地球では過去5回にわたり生命の大量絶滅が繰り返されてきています
今回は我々自らが地球を汚しその影響で様々な異常気象が増え自分自身で自殺行為を繰り返してるにしか見えません
第6回目の大量絶滅が始まっているのです

既に地球上から3分の1の昆虫がいなくなりました
800万種類近くある生き物の中で、100万種がこの地球上から姿を消そうとしています
人間はいつになったら気づくのでしょうか?
そんなことを思ってブログを書きました(^◇^)

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.