[関係者向け]話題の副業塾生って何?

おはようございます。
今回は、話題の【副業塾生】について簡単にご説明
『リスク無し』『メリットだけ』 雇う方も、副業塾生になる方も双方メリットだけの制度です (b≧∀)グッド♪
そもそも副業塾生って何?
副業塾生は、今の収入に+αの収入を得るための制度です。1年後、総代理店として独立する事を目指します。
副業塾生期間中も総代理店55%の掛け率を適用し活動していただけます。
1年間の塾生期間は何するの?
毎週金曜日19時30分(第四金曜は13時30分)から塾生向けのWeb説明会があるのでこちらに参加していただきます。この勉強会を通して商品知識や販売方法、経営理念など具体的に細かく勉強できます。
副業塾生期間の収入は?
小売・卸利益→副業塾生(55%)の仕入れから定価販売・卸販売する事で販売利益が発生します。
紹介料・ポイント収入→エコ会員を紹介していただく事で紹介料(5000円)が支給されます。
お茶会開催補助金→お茶会リーダーとなりお茶会を開催する事で補助金5000円が支給されます。
ノルマあるんでしょ?
月に1件のショップ登録またはエコ会員以上の登録。もしくは1万円以上の自己仕入れ購入。これだけ!
だれでも副業塾生になれるの?
代理店・エコ会員・ショップ・一般の方で、スマホ操作や基本的なPC操作ができる方は、副業塾生になれます(FAXがあれば尚可)。副業塾生雇ってみたい!という方は、販社以上の方になります。
詳細は、各上位店または日向までご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。