ブログ

過度なアルコール除菌によって正常な免疫力が育たなくなる場合があると思ってます

コロナ禍で手指のアルコール除菌が常識になった今、子供たちに対してちょっと心配なことがあります

それは正常な免疫力が育たなくなる可能性があるからです

株式会社 日向の鳥辺康則です

人間の体は常に多くの微生物とともに共存共生して生きてると思ってます

無菌状態で生きてる人間はいないと言うことです

しかし除菌や殺菌剤などの多用によって、常に良い菌まで殺してしまってるような気がするのです

生物学者の池田清彦さんは「新型コロナ対策としては必要だが、子供たちの免疫力には影響があるかもしれない。必要な免疫力が育たないまま大人になってしまう恐れがある」と言ってます

人の身体は菌にとっては、巨大マンションのようなものなんです

人体を住み家にする「人体常在菌」は100種類もおり、ひとりひとりの体には推定10兆から100兆の菌がいるといわれています

一般的には常在菌と言うと腸内フローラのことをイメージされる方が多いと思います

腸内フローラ(腸内細菌)のバランスが人間の健康に大きくかかわっていることが、メディアでも大きく取り上げられるようになった頃から、お腹の中の善玉菌をいかにして増やすと言うようなことがメディアでもよく取り上げられてます

けれども、細菌叢というのは腸内だけにあるわけではないんです

普段はあまり意識しないだろうけど、実は皮膚にも腸内に匹敵するくらいの膨大な数の細菌が住みついている

それが皮膚のノーマルフローラと呼ばれるものなんです

わかりやすく日本語で言うと「皮膚常在菌」

代表的なものに、善玉菌(表皮ブドウ球菌)や悪玉菌(黄色ブドウ球菌)、日和見菌(アクネ菌)があります

これらの菌にはそれぞれ異なる特徴があり、好む環境が違います

例えば、人間にとって良い働きをしてくれる善玉菌は、酸素がたっぷりで弱酸性の環境が大好きなんです

一方、悪玉菌はアルカリ性の環境を好み、環境によって人体にとって良くも悪くもなる日和見菌は酸素を嫌います

これらがバランスを保って人間とってはバリア機能を果たしていくのです

つまりこれらの常在細菌があるから危険な細菌から我々を守っているのです

そもそも人間の体というのは絶対に無菌にはならないんです

一時的に菌が取り除かれたりすると、そこに別の菌がくっつくようにできています

新しくくっついたのが悪さをする細菌だったら、やっかいな症状を引き起こすこともあるんです

つまり、本来そこにあるべき細菌がなくなってしまうというのは、バリア機能を失うのと同じだということです

文明が発達したおかげで、殺菌剤やら除菌シートといった細菌だけでなくウイルスまで落としてくれるアイテムを人間はたくさん手に入れました

しかしその結果正常な免疫力が育たないケースもあるのです

潔癖症で一日に何度も手を洗わずにはいられない人が、乾燥肌やアレルギー症状に悩んでいるケースも非常に多いのが事実です

必要な菌まで洗い流されてしまったぶん「空き」ができて、悪玉菌がどんどん増えてしまうからです

本当に大切なのは除菌剤や殺菌剤で手洗いすることではなく、病気に負けない免疫力を作ることなんです

病気に負けない免疫力を作ること以上に大切な事はありません

そのためには、細菌やウイルスとうまく共存し風邪のような軽い感染症にかかったり治ったりすることを繰り返すことも必要なんです

このまま手洗いに加えてアルコール除菌まですることが子どもの頃からの習慣になったら、必要な免疫力が育たない危険もある

コロナ禍で仕方ないところもあるかもしれませんが、過度な除菌や殺菌は絶対にやめたほうがいいと思ってます

特に子供に対しては注意しながらアドバイスしてあげるべきだと思っています

そんなことを思って少しブログに書きました

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.

You must be logged in to post a comment.

Related posts

最近の記事

おすすめの記事

おすすめ商品

  • There is no registered post.

キャンペーン情報