オススメ素泊まり温泉旅館in島根(玉造温泉)

GoToトラベルの再開もまだ見込まれない中で、県民割が全国区へ広がる動きがあるみたいですがいまだにいつからと言う事は決定していないみたいです
唯一東京都民は都民割はあったとしても、他の県に行って宿泊しても何の割引もない状態が続いており本当に差別だと思っています
株式会社 日向の鳥辺康則です
税金を使っているにもかかわらず東京都民だけに割引を絶対に使わせないと言う姿勢!

都知事始めとして、東京都民が移動するとコロナが感染するとでも思ってるのでしょうか?
それでも温泉大好きな私としては1日も早く割引の対象が東京都民にも使えるようにしてほしいと思うのが本音です
それでもお仕事で出張に出る時はビジネスホテルではなく素泊まり温泉旅館をチョイスすることもあります
なぜならばビジネスホテルよりも安く泊まることができるからです
さらに体を温めることによって免疫力を上げることができるし、日ごろのない温泉街の風景を楽しむことによって様々なアイディアも浮かぶと思っています

体温が1度上がると免疫力は30%以上上がると言われています
新型コロナウルスだけではなく、インフルエンザのウィルスや様々な体内の異物に対して免疫力が高めとくととてもメリットがあると思います
そんな中今回行ったのは島根県にある玉造温泉です
⚫︎化粧水みたいなトロトロした温泉♨️玉造温泉「松乃湯さん」
玉造温泉は奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つと言われています

『出雲国風土記』では「一たび濯げば形容端正しく、再び沐すれば万病悉く除ゆ(一度入ると美しくなり、再び入ると万病が治る)」と記されています
とても歴史のある温泉と言うことです
また製薬会社(サティス製薬)による泉質調査では、基礎水分量を165%もUPさせるという高級化粧水レベルの温泉と評価されました

玉湯川に沿って宿や食事処、土産物店などが立ち並び、味のある温泉街の風情を楽しめます
旅の疲れを癒やす3か所の足湯スポットや「恋来井戸」「恋叶い橋」といった縁結びのパワースポットもぜひチェックしてください
女性にとても人気の温泉街で、友達同士で訪れるも良いし、カップルで訪れてもとても良いと言われています

川沿いには大きな旅館がたくさん並んでいます
各旅館ともにシングルルームがあるので、部屋数は少ないですが日にちさえあれば素泊まり温泉旅館で安く泊まることができます
今回泊まった旅館も通常1泊2食付で2万5000円以上ですが、素泊まりだと7000円です

あくまでもシングルルームが空いてればの話ですが
お宿の泉質は、塩化物泉&硫酸塩泉です

日本三大美人泉質であり「硫酸塩泉」を含み肌にたっぷりと潤いとハリを与えアンチエイジング作用が期待できます

また、「塩化物泉」が塩のベールを形成し保湿効果を持続させるため、湯上がり後も数時間潤いの効果を実感できるのが特徴です
簡単に言うと化粧水みたいにトロトロした温泉と言うことです

周りにはコンビニもあり飲食店もへ何件かあるので素泊まりでも困る事はありません
私はいつも常連客が行く居酒屋さんで晩酌をします
https://s.tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32001557/

予約しとかないとすぐに満席になるので注意してください
女性1人や、女性同士でも入りやすいお店です

寡黙な大将とおしゃべりな女将さんが出迎えてくれます
料理は刺身の盛り合わせとのどぐろの塩焼きは絶対にお勧めです


あと隠れた名物料理としてラーメンがお勧めです
食べたことないとてもクオリティーの高いラーメンでびっくりします
その後夕暮れとともに玉造温泉街を散歩するととてもノスタルジックな雰囲気になります

時間の流れがとてもゆっくりしてるのです

ジブリのアニメ作品に出てくるような雰囲気です
ぜひたまには温泉旅館に出かけてゆっくりと時間を過ごしてはいかがでしょうか?

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.