ブログ

SNSでなぜ動画発信が必要だと言われてるのでしょうか?

先日今年からスタートしたSNS実践ワクワクセミナーの最終回である第6講をオンラインで開催させていただきました

あくまでも趣味や遊びだけではなく、ビジネスに結びつく発信の仕方をお伝えさせていただいております

株式会社 日向の鳥辺康則です

冒頭で一番大切なことをお伝えさせていただきました

・SNSを使ってるのだけどビジネスに結びつかない

・どんなにフォロワーが多くてもビジネスとは関係ないと思っている

・あまりにもSNSの種類が多すぎて何をやっていいのかわからない

などのご意見をよく聞きます

そこで大切なのは、マーケティング思考がベースにあるかどうかです

もちろん趣味や遊びだけでやるのであれば自由です

しかし、趣味や遊びを絡めて本当に自分の価値を伝えて、自分ができる事を通して誰かのお役に立とうと思うのであればマーケティング思考が必要です

私は「エクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)」を5年くらい前から学び、創始者である藤村正宏(スコット)の教えをマーケティング思想の基礎にしています

その上でいかにSNSを活用して発信するのかをお伝えしてるんです

エクスマに興味ある方はこちらをクリック⬇︎

https://www.ex-ma.com/

そして、発信には「フロー型」と言われる流れている発信と「ストック型」と言われる積み重なっていく発信があります

私的にビジネスをやる上に絶対的に必要だと思うのがこのストック型の発信です

「ブログ」「YouTube」など過去に発信したものもずっと見られるものです

しかし、それだけでは誰にも発見してもらえないのも事実です

そこで、大切な情報を多くの人に見てもらうために、フロー型SNSで広げると言う流れだと思っています

フロー型は「Twitter」「Instagram」「Facebook」「TikTok」などです

これらのSNSは、流れの速い川のようなもので、発信した当初は見られますが数日で消えていきます

この2つの違いを理解してミックスすることが大事なのです

そうしなければ、せっかく大切な情報発信してるのに見つけてもらえなかったり、毎日SNS発信してるのに埋もれてしまったりします

その上で、最近感じるのが動画配信の大切さです

そんなこと思ったのでセミナーを開催しました

講師は、エクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)の仲間である若山 倫さん(ワカ)です

彼は正直言うと、2019年まではすべてのSNSを一切やってなかった方です

それどころか、SNSやってる人を馬鹿にして暇人だと思ってた人です

エクスマに出会うことによって考え方が全く変わり、今ではサラリーマンでありながら副業としてSNS端のアドバイザーのお仕事をしています

特に彼は動画の配信に対してとてもわかりやすく伝えてくれる講師なのでお勧めです

今どのSNSもアルゴリズムが動画優先になってきてる中で、苦手意識ある方も多いかもしれませんがこれからは動画配信と言うものが必ず必要になってくると思ってます

正直言うと既存のお客様との関係性を高める事であればFacebookなどで写真で近況、情報をお伝えする事だけでもOKかも知れません

ただし、新しいお客様との出会いにはショート動画活用が必須なのではと思っています

なぜならばSNSアルゴリズムにより動画を持つアカウントが拡散されるように変化してるからです

動画配信してる人のアカウントがより見られるようになると言うことです

アルゴリズム(プログラム)では、動画使用アカウントの優位性があがっているので、写真と共にショート動画をアップする事が大切です

その前になぜ動画なのか?

まずは圧倒的な情報量の多さです

動画が文字の5000倍以上の情報量が伝わると言われています

1分の動画で約3600ページの文字の情報が伝えられるのです

その他にもタイムパフォーマンス=タイパと言う言葉がスタンダードになってきています

全体的に非常に時間を無駄にしない流れが広まってきています

そんな中ですきま時間で圧倒的に伝えられるのが動画です

そしてほとんどの人がスマホを持つ時代

インフラが整って動画配信のプラットフォームができたと言うことです

各SNSでの動画の違いも基本情報として学びました

そしてYouTubeなどの横画面中心の動画から、さくっと見れるショート動画が見られることが主流になってきています

長い動画を見てもらう前に、興味を持ってもらうためのショート動画を作ると言う導線の流れも確立しています

確かにストック型としてYouTubeは素晴らしいのですが、そのせっかく作ったYouTube動画を見てもらうために、ショート動画を作成して興味を持ってもらうと言うことです

Instagramでもアルゴリズムがリール優先になってます

YouTubeも縦型のショート動画に力を入れてます

TikTokも若者中心からビジネスユースへ変わってきてます

LINEも動画コンテンツに力を入れてきてます

言い方変えると動画発信しないと、誰にも存在を知っていただけない時代かもしれません

動画は最初の1秒でほとんど決まると言われています

いかにショート動画で興味を持っていただけるのか?

そして何よりも私たちは売り込みが大嫌いです

売り込みの動画や商品の動画ではなく、お客様に役立てる情報のコンテンツやどんな体験が入れるのかのコンテンツが重要だと言うことです

職種や業種によっても違うのかもしれませんが、基本的には売り込まないことが絶対条件です

そして、一番大切なのは

『自分自身が楽しくショート動画を作ること』

楽しく作り多くの人に見てもらい楽しいファンが増えていく

楽しい人には、楽しい人が集まる

環境をキレイにしたいと考える人には、同じ考えを持つ方が集まる

アナタの想いを発信する事で、同じ想いを持つ方と巡り会える

以前は、お金や資源(紙など)を使い、DMを発送する事しか方法がありませんでした

しかし、お金をかけず多くの方々へ自分の想いや考えを発信する事が出来る

そしてそれは多くの共感者に繋がるツールとなります

皆さんが、同じ考えを持つ方と関係性を新たに構築したい、と考えるならSNSの活用、動画の活用が必須なはず

ただし、最初から完璧な動画は目指さないでください

間違いなく挫折します

最初は下手でもいいので継続することが大切と言うことです

作ったショート動画などもフロー型で流れていきます

作り続けなければ見られるチャンスは減ってきます

ここで名言があります

「始めることよりも継続することは1000倍難し」

でも、そもそも始めなかったら何も変わりません

その上で継続は力なりということです

もちろんめんどくさいと思ったり、時間がないと思うこともあると思います

そこでセミナーでは、小学生でもできる簡単動画編集を実際のスマホ画面を使って指導していただきました

パソコン等を使っての難しい編集ではなくスマホのアプリを使ったの簡単編集です

正直、それぐらいだったら絶対誰でもできるよねと思ったのが感想です

そこぐらいからスタートして充分なのです

私たちは決してYouTuberになろうとしてるのではなく、圧倒的な情報量を短い時間の中で伝えるために、動画コンテンツを力入れると言うことです

最初から自転車を乗れる人はいません

最初から泳げる人もいません

遊びながら楽しみながら練習するからできるようになるのです

だからこそ、ワクワクしながらまずは実践して動画を作ってほしいと思ってます


そんなことを実感する素晴らしいセミナーでした

ご参加の皆さま、講師の方々ありがとうございました

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.

You must be logged in to post a comment.

Related posts

最近の記事

おすすめの記事

おすすめ商品

  • There is no registered post.

キャンペーン情報