日本人は人の足を引っ張るのが大好きな国民らしいのです

あるニュースを見ていたらこんなことが報道されていました
それは、日本人は他国よりも顕著に「スパイト行動」をすると言うことです
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
「スパイト行動」とは「いじわる行動」の事だそうです

日本人はとても意地悪な性格を持っていると言うことらしいのです
ホントかよ?と思ってしまいましたが、大阪大学社会経済研究所の実験では顕著に数字として現れたそうです
スパイト行動をもう少し具体的に言うと「自分が損してでも他人をおとしめたいと言う嫌がらせ行為」だそうです
僕の解釈で言うと人の足を引っ張ると言うことだと思います

特に日本人は他人が得するのを許せないのでいつでも他人の足を引っ張るのが好きであると言うことです
確かに日本の政治家を見ていても足の引っ張り合いをしてるようにしか見えません
他にも年配者は若者に「自分たちの時代はこんなに苦労したのだからお前たちもしろ!」と言わんばかりに強制してるように感じます
宝くじを当たった人をねたんで嫌がらせをする人がたくさん出たり、ビットコインなど仮想通貨などで労働せずに儲けた人を嫌う傾向もあります

また、政治家や芸能人のゴシップ記事で炎上しやすいのも日本の特徴らしいのです
フランスでは大統領が不倫しても特に問題になりません
大統領としての仕事を全うしていれば個人の自由なので他人がとやかく言う必要はないと言うスタンスなんです
しかし日本では芸能人が不倫すると絶対に許せないと言う人がたくさんいます
日本人には有名人を叩くのが好きなスパイト精神があるんだと思います

でもそんなんでは道連れにされるだけで決して幸せにはなれません
他人が得するのを許せないと言う精神がある時点でwin winな考え方ができないと思うんです
そして私が損をしてるのだからお前を損をするべきなのだと考えてしまったら決して幸せにはなれません
結果的にはお互いをつぶし合うことになると思うんです
でも世の中そんな人ばっかりじゃないと思うので極力そんな環境にいるとしたら脱出したほうがいいと思います
相手を祝福したり賞賛できるような器の大きさを持った方々もたくさんいます

自分と相手がwin winになる方法を考える習慣をつけたほうが成長できるのは間違いありません
日本人の親切さ・礼儀正しさ・まじめさ・協調性は世界に誇るものがありますが、他の国の人はほとんどスパイト行動をしないと言うことらしいのです

「村八分」い「出る釘は打たれる」と言う日本語がある通り、日本人は他の人と一緒でなければダメだと言う精神もあるのかもしれません
人の振り見て我が振り直せと言う言葉もある通り、そのような人が周りにいたら同じように同調せずに自分らしさを貫き通したいですね(^◇^)

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.