悲観や怒りの想念は明るい未来を作るのだろうか?

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが先日若者が気候変動について話し合う会議で、各国政府の対策が不十分だと痛烈に批判しました
この会議にはおよそ190カ国から400人近くの若者が参加し、会議で話し合われた内容の一部は11月にイギリスで開催されるCOP26でも議題として取り上げられると言うことです
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
私個人的には、グレタ・トゥンベリさんの活動や功績は素晴らしいと思うのですが、彼女の顔からは悲壮感しか伝わってきません

つまり全く幸せそうじゃない18歳と言うことです
https://m.youtube.com/watch?v=cADaobLEssY
言ってることや言いたいことの一部も理解できます
なぜならば私たちが住んでいる地球の環境汚染は待ったなしの状態にあるからです
各国の首脳は口先だけで実行に移さない!
真剣に世界が一つとなって取り組むと言いながら実際は全く行動していない!
そんな言い分もわかるのですが、怒りや悲痛な想念から明るい未来は作られるのでしょうか?

彼女から感じるものは怒りや悲痛な想念です
怒りの先にあるものは明るい未来ではないと思ってます
悲壮感の先にあるのは明るい未来ではないと思ってます
すべては想念が現実を作り出すのです
地球環境がヤバイから世界中の若者みんなでデモをしながら怒りや悲壮感を広げる活動していて本当に明るい未来があるのでしょうか?

今地球で起きているたくさんの問題は現実です

しかしそのたくさんの問題を解決する画期的な技術の開発や民間企業はたくさん現れてきています
未来は決して暗くなく、明るい方向に進んでいると思っています
環境問題を取り組む時はワクワクしながら楽しく関わるべきだと思っているのです

なぜならば私たちのその想念が未来の現実を全て作るからです

ワクワクしながら楽しい想念は明るい未来を作ります
もう一度繰り返しますが本当に様々な問題を解決する商品や技術・アイディア等は与えられているのです
環境問題の解決は人間一人ひとりの意識の変革です
その意識が怒りの意識や悲壮感の意識で作られたのであればその結果が現れます
もう一度言いますが私はグレタ・トゥンベリさんの活動をスゴイと思って評価しますが、彼女から感じる事はあまり良い波動を感じないのです

そして若者を多く巻き込み怒りの想念をやりところのない大人たちへぶつけているようにしか感じません
厳しいこと言うと彼女はもう18歳です
政府が悪い!民間企業が悪い!大人が悪い!と言って責めてばかりいれる年齢ではないです
https://m.youtube.com/watch?v=60RgM3HvlrU
本当に各国の首脳が無能だと言うのであれば、自らが立候補してスウェーデンの首相になったらいいのです
逆にならなければおかしいでしょ〜

そんだけ周りのせいにしてるんだから
ちょっと厳しいかもしれませんけど、イメージとして彼女が世界のリーダーになったら本当に明るい未来が来るのでしょうか?
今回彼女は米国のバイデン大統領や英国のジョンソン首相の発言に対してぼろくそ言いました
グレタさんは、首脳らが気候危機に関して頻繁に用いる表現を繰り返して口まねしてバカにしたのです
さらに空疎な言葉であり、約束違反だとこき下ろしました
バイデン大統領の気候危機に関する演説に話が及ぶと、「気候変動について言えば、あなたはどう考える? 私は仕事の問題だと思う。グリーンジョブ、グリーンジョブ」と述べました

さらにグレタさんは、ジョンソン英首相にやいばを向けると、政権が掲げた「グリーンリカバリー(緑の復興)」プランをめぐる同首相の言葉遣いを嘲笑
「これは金がかさむ、政治的に正しいバニーハギング(環境活動家をおとしめる表現)の空想でない、なんたらかんたら。より良い復興、なんたらかんたら。グリーンエコノミー、なんたらかんたら」と述べました
さらに、「実質ゼロ、なんたらかんたら。気候中立、なんたらかんたら。これは全部、私たちの指導者と言われている人々から聞いたものだ──単なる言葉、素晴らしく聞こえるが、いかなる行動や希望、夢につながったことのない言葉だ。空疎な言葉、そして約束だ」と続けのです

その表情はまさに怒りと悲壮感と絶望感しか感じません
確かに世界の首相はやることやってないのだから言われてもしょうがない!と言う意見もあるでしょう
「今、私たちはすごいスピードで間違った方向に進んでいる」としたうえで「指導者たちが意図的に行動を起こさないことは現在と未来の世代への裏切りだ」と気候変動への早急な対策を訴えることも理解できます

私も全部を否定するわけでもなく肯定するわけでもないのですが、彼女から感じるものを皆さんどう思われますか?
10月22日には彼女のドキュメンタリー映画が全国公開されます

もちろん私も積極的に見に行きます
https://m.youtube.com/watch?v=tNEIOfYQMws
間違いないのは法則です
われわれ人間の想念が100%の現実を作ってるのです

それだけは間違いない事実だと思っています
そんなことを感じてブログを書きました(^◇^)

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.