オススメ素泊まり温泉旅館in長野県(上諏訪温泉)

日本人は他人にも自分にも厳しい人が多いように感じます
特に自分自身に厳しい人が多いので最低限自分へは優しくしてほしいと思っています
株式会社 日向の鳥辺康則です
具体的には自分自身へのご褒美もたまには必要なんです
エステサロンへ行く、スイーツを思いっきり食べに行く、旅行に出かける・・・
そしてたまには温泉へ出かけていくことも自分へのご褒美として大切です

そんなこともあり格安の素泊まりで泊まれる温泉旅館をいくつか紹介してきました
出張で出かけるためにビジネスホテルでも良いのですが、やっぱり素泊まり温泉旅館の方が格安で私好みなんです
体温が1度上がると免疫力は30%以上上がると言われています

免疫力を高めてコロナに負けない体作りを目指しています
そんなこともあって今回もオススメ素泊まり温泉旅館を紹介します
今回は長野県です
諏訪湖の絶景が見渡せる「RAKO華乃井ホテル」
上諏訪温泉郷は1日15,000キロリットルの湧出量は全国有数で、かつては地面を掘れば温泉が沸いたとの逸話さえ残る温泉郷です
JR特急あずさで都内から2時間ほどで都内からとても行きやすくて人気があります

温泉街が駅目の前と言うこともあって便利です
諏訪湖に面してるので旅館によっては壮大な景色が眺望できるのも魅力です
街中の温泉街なので飲食店も多く歩いて行ける距離にコンビニもたくさんあります
そしてなんといっても近くには観光名所の神社がたくさんあるのです
諏訪大社などです

諏訪湖を挟んで南北に建つ諏訪大社の上社と下社
これも上諏訪温泉とは深い関わりがあります
かつて上社に暮らしていた女神様が下社に移る時に綿から零れ落ちた化粧水が上諏訪温泉の起源との伝説が残ります
上諏訪温泉が美肌の湯と云われる所以です
今回宿泊した宿の温泉の泉質は「単純温泉」です

露天風呂からは諏訪湖が見渡せます
他にも地酒を使った温泉が大人気です

温泉に含まれるメタケイ酸と、地酒に含まれるアミノ酸が血行を促進し、体内の老廃物を排除、お肌はもちもち&つるつるにです
また、その湯に浸かるとほんのり地酒が香り、五感を楽しませてくれます
他にも黒曜石を使った温泉や蛇紋石を使った温泉なども楽しめます

薬草を入れた薬草温泉や0磁場の温泉などもあるので温泉好きにはたまらない宿になります
もちろんドライサウナも完備してるのでサウナ付にも喜ばれてます
こんな素晴らしい温泉旅館が一泊素泊まりで7000円で泊まることができました
お部屋はシンプルなシングルルームでWi-Fiやイーサネットなども完備されています

もちろん周りには飲食店がたくさんあるので困る事はありません
駐車場も無料なので安心できます
駅からも歩いて行ける距離です
ホテル6階には諏訪湖を眺めながらゆったりできる屋外ラウンジもあります

無料で使うことができて省庁に行くと素晴らしい諏訪湖が一望できます

とても高い波動を感じリラックスできる空間です
絶対にビジネスホテルよりいいでしょ〜

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.