BTSの国連スピーチに本当に感動しました

娘が韓国のアイドルグループBTS大好きなものですから存在は知っていました
そのBTSの国連スピーチ数々の賞賛が集まっています
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
BTSがなぜ世界でこれほどまで人気があるのか?

歌がうまい・かっこいい・若者のアイコンになっている・それぞれのメンバーが互いに助け合って1つのグループになっている・・・
様々な理由があると思うのですが、私がBTSを見ていると彼らは次世代の次元の若者だと思っています
それはZ世代と言われる経済社会的な言葉の意味合いではありません
インディゴチャイルドやクリスタルチャイルドと言われる次の次元の惑星から来た愛と調和の意識を持った人だと言うことです

何をわけわからないこと言ってるんだ!と言われるかもしれませんが彼らが歌ってる歌の歌詞を冷静に聞いてみたり、しゃべってる言葉のひとつひとつをかみしめると感じられることがあると思います
そして2021年ニューヨークの国連本部で話したスピーチ

コロナ禍をマイナスに捉えるのではなく、これまで当たり前だと感じていた瞬間の大切さに気づく時間だったと語り始めたのです
そして今の10代や20代の子が感じていることや思っていることを代表してスピーチしたのです
その言葉は本当に未来に明るい光を与える素晴らしいものでした
気候変動が重大な問題と言う事は地球のすべての人が同意してると思います

しかし私たちの未来が恐ろしい暗闇だとは思わないで欲しいのです
これからの世界のために、自ら考え、答えを探している人がいます
私たちの物語にはまだ多くのページが残っています

そのエンディングが既に決まっているかのように語るべきではないと思っています
今の若い子供たちが「コロナロストジェネレーション」と呼ばれているのを聞いたことがあります

でも僕たちは「ロストジェネレーション」ではなく、「ウェルカムジェネレーション」と言う名前の方がふさわしいと思います
なぜなら、この世代は変化を恐れるのではなく「ようこそ」と言いながら前に進んでいっているからです
可能性と希望を信じていれば、たとえ予想外のことが起きても道を見失うことなく、新しい道を見つけることができます
重要なのは、変化に直面したときに私たちがどんな選択をするかです

私たちのすべての選択は、変化の始まりだと信じています
終わりでは無いのです
新たな世界に互いに「ようこそ!」と言ってくれたらうれしいです
スピーチの1部を文章化しましたが、すべては伝わらないと思うので全文章が出ていたニュースをよかったら読んで下さい⬇︎

愛と調和の意識を持った若いグループにわれわれは何を学ばさせていただけるのでしょうか?
そんなことを強く感じてブログに書きました

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.