腸内環境を整えましょう

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です
初めてブログを読んでいただける方はコチラを
先日SNSで「マンガで分かる自律神経の整え方」が分かりやすくて良いですよ〜って投稿がありました
順天堂大学医学部教授の「小林弘幸」さんの著書です
早速Amazonでクリックをして購入してみました
読んでみると15分位で読み終える本当にわかりやすい漫画の本でした(笑)
自律神経を整えるのに努力は入りません!
そんなキャッチフレーズから始まるこの本ですが読んでいくと様々なことがやはりわかってきました
肌荒れ・便秘・体重増加・免疫力低下・疲れやすい・常にだるい・覇気がない・情緒不安定などが実は自律神経が乱れていることが原因だと言うことです
逆に言うと自律神経を整えるとそれらが改善されると言うことも実証されています
ではどのように自律神経を整えたら良いのでしょうか?
お金をかけずに自律神経を整える方法
先ずは、自律神経が乱れる原因がいくつかあると言うことです
- 過度なストレス
- 不規則な生活
- 食生活の乱れ
- 運動不足
- 睡眠不足
- 喫煙や深酒など
ご存知の通り自律神経は2つに分けられます
ひとつは、「交感神経」
もうひとつは、「副交感神経」です
この2つの自律神経の働きが1日の中でバイオリズムのように流れているのです
このバイオリズムに合わせて生活をするのが1番自律神経を整えることに良いと言うことらしいです
わかりやすく言うと、まずは早寝早起き!
私には難しい課題ですが、自律神経を整えなければ必要だと言うことです
次に交感神経が優位になって緊張したときに、リラックスする方法として
コップいっぱいの水を飲む
チューインガムを食べる
手のひらを上に向けて力を抜くなどがあるということです
なーんだそんなことか!と思いましたが実践してみると確かに少しリラックスします
落ち込んでる時などは
上を向いて空をぼーっと見る
あえて笑顔作ってみる
ゆっくりと深呼吸をするなどがあるそうです
自律神経を整えるのに呼吸は非常に重要と言うことです
1番良いのは、4秒かけて吸い込み8秒かけて吐き出すと言う呼吸が良いと言うことです
実際やってみるとかなり効果があります
食事も影響してると言うことです
「何」を食べるかよりも「いつ」食べるかが重要だと言うことらしいです
体内のリズムを考えると6時間ごとの食事が理想と言うことです
つまりお昼を12時に食べたとしたら夕食は6時から8時ぐらいまでに食べた方が良いみたいですね
そして1番大切なのは夕食後の3時間です
この時間は「腸のゴールデンタイム」と言われ副交感神経が優位になり、腸が食べ物を消化してくれる大切な時間と言うことです
お風呂に入ることも自律神経を整えるためにはとても良いことだと思います
そして腸内環境の改善は自律神経とも密接な関係があるということです
そのためには乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維で腸内環境整えることが大切ということです
腸内環境を整える「ラクティスト」
本を読んでみての感想は、自律神経と腸内環境の密接な関係です
腸内環境整えて明記力が向上すると心の状態が安定するということです
本の中ではヨーグルトなどを食べることをお勧めしています
しかし・・・
実は乳酸菌やビフィズス菌などの製品は、胃酸や胆汁酸に弱く、摂取しても生きたまま腸内に到達することが難しいものもたくさんあります
そこで紹介したいのが、
「1日1兆個の乳酸菌を生きたまま簡単に腸内に届けられる商品です」
「ラクティスト」といます
ラクティストは、生きたまま腸に届く乳酸菌として最も優れた「有胞子性乳酸菌」を配合しています
胞子のかたい殻で守れているため、胃酸や熱などに強いのはもちろんのこと、腸内常在菌として乳酸などの生成能力が高く、悪玉菌の増殖を制御、整腸作用足します
腸内フローラのバランスを改善し、人の体に良い影響与える生きた微生物を増やす「プロバイオティクス」
腸内善玉菌の餌になる植物成分「乳糖果糖オリゴ糖」、「ラフィノース」、「水溶性食物繊維」を配合している「プレバイオティクス」
腸内善玉菌が作り出す乳酸菌生成物質や死滅した乳酸菌などを指してくれる「ナノ型乳酸菌(死菌)」を配合した「バイオジェニクス」
つまりラクティスとは、プロバイオティクス・プレバイオティクス・バイオジェニクスの組み合わせを実現した体の免疫力を高める乳酸菌サプリなのです
更に、水溶性ケイ素・有機ゲルマニウム・シルクパウダー・化石サンゴパウダー・トリニティーサンゴZ水素パウダーも配合しています
付属のスプーンで山盛り2杯飲んだだけで1兆個生きた乳酸菌が腸に届きます
ヨーグルトで1兆個の乳酸菌を取ろうと思ったら、100個以上食べなければ無理ですし、胃酸なのでやられてしまい死んでしまう可能性も大いにあります
便通の改善、免疫力の強化、アレルギー症状の抑制・緩和など有益に働きます
腸内環境整えることで間違いなく自律神経を整えることができ憂鬱な気分から脱することができます
よろしかったら1つお試しください

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.