またまた過激なタイトルの週刊誌ですが日本茶は飲んではいけないのでしょうか?

日本人なら誰もがお茶は体に良いと言う認識を持っていると思います
実際私もお茶をよく飲みます
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)
私は特に緑茶が好きです

東洋では何千年もの間、うつ病から頭痛、関節炎まで、いろいろな病気を治す伝統的な漢方薬として、緑茶が用いられてきました
一杯の緑茶で認知症の予防力が高まり、体重の減少にも効果があると言われています
緑茶は450種類以上の栄養物質が含まれていると言われてます
その中で注目されているのが緑茶のポリフェノールです

体にダメージを与える成分を中和する作用を持った強力な抗酸化物質なのです
具体的には血圧を下げ、脳卒中や冠状動脈疾患のリスクを軽減することがわかっています
また特定のウィルス感染に対して効果を発揮し、神経性疾患に対する予防効果もあると言われています

他にもコレステロール値を改善し、認知症やアルツハイマー病の原因となる神経細胞のダメージを保護する効果があります
最近ではアンチエイジング効果も認められいいことずくめなのがお茶なのです
まとめると次のような効果があります
・がんや老化につながる細胞の損傷を防ぐ
・心臓血管系の健康を維持する

・消化器系の健康に良い
・コレステロール値を改善する
これだけ読むと下手な健康食品やサプリメントよりもお茶を飲んだ方が良いと言うことをわかると思います

しかし先日発売された週刊誌で気になるタイトルの記事を見つけました
それは「日本茶は農薬まみれ!それでも飲みますか?」です

え〜日本のお茶ってそんなに危険なものなの?と言うような内容でした
健康に良いと思っていたお茶が、逆に病気を作り出している可能性がある

本当なのかなぁ〜疑いながらも、無視できないような内容でした
記事の内容によると日本で市販されているお茶やペットボトルのお茶の多くにはネオニコチノイド系農薬が残留していることが指摘されていました

そして日本はお茶やお米の残留農薬基準値が他国に比べて非常にゆるいことがわかります
ほとんど規制がされてないのと同じような制度になっていると言うことです
EUの2500倍も甘い基準値のものもあります

ですから海外向けのお茶は別として、減農薬で作られていると言う話もよく聞きます
ましてやお茶農家さんは農薬まみれのお茶を絶対に飲まないと言う話も聞きます
自分の子供にも飲ませないと言うことです
ネオニコチノイドはニコチン同様に簡単に人間の脳内に入り込むと言われています

神経毒性と言う特性を持っており、脳内に蓄積することで神経伝達物質に悪影響及ぼす恐れが指摘されているのです
特に子供の脳への影響が深刻だと言われています
ネオニコチノイド系農薬が使用され始め1990年代頃から発達障害の子供が増えており何らかの因果関係があると言われています
最終的にはうつ病、短期記憶障害、多動性を引き起こすと言われています

またネオニコチノイド系農薬は発がん性が強く疑われています
特にチアメトキサムは肝細胞がんの増加を招きますし、チアクロプリドは子宮線がんの発生頻度の増加につながることがわかっています
そもそも市販の売られている日本茶が安すぎると思いませんか?
私が買っているお茶は50グラム5000円以上します
完全有機・無農薬栽培を行っているお茶を買っています
1パック500円で売られている市販のお茶やペットボトルで120円程度で売られているお茶はどう考えてもおかしいのです

そんだけ安く売るには必ずそれ相応のカラクリがあると言うことです
記事の中ではそのカラクリも明確に書いてありました
そしてペットボトルのお茶に含まれている「ビタミンC」についても言及されています
酸化防止剤の役割として使われる「ビタミンC」ですが、柑橘系などに含まれる天然ビタミンCとは全く違うものです

食品添加物として使われるビタミンCは「L-アスコルビン酸」と呼ばれており、デンプンを分解して人工的に作られた化学物質です
これを放置するとジケトグロン酸等の物質に変化するのですが、これらの物質の安全性は保証されていないのです
結論から言うと日本茶が悪いんではなく、大量生産大量消費のために作られた農薬まみれの日本茶は良くないと言うことです
以前に書いたお茶に関するブログも再度読んでみてくださいね⬇︎
安過ぎるものには必ずカラクリはあります
自分や家族の健康を守るには、正しい知識とともに適正な価格のしっかりした商品を買いましょう
ものを買う基準を「価格」に置くのではなく、安心・安全、そして地球環境にどれだけ良いのかを考慮して買う時代が来ています
そうですエシカル消費を進めたいと思います

https://miraimedia.asahi.com/word_ethical/
そんなことを週刊誌の過激なタイトルの記事を読んで感じたのでブログに書きました(^◇^)

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.