ブログ

「糸井重里」さんの考え方はビジネスの学びになると思います

今日から仕事始めになりますw

しかし、いきなりの大阪出張です(笑)

株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)

私は「糸井重里さん」が大好きです

ほぼ日イトイ新聞のコラムも毎日読んでいます

何故ならば、文章表現や書き方が凄くセンスがあって面白いからです

私もブログを書くときやSNSでの投稿の時にいつも参考にさせていただいておりますw

知っている方がほとんどだと思いますが、糸井重里さんは、50歳でインターネットと出会い、68歳で「ほぼ日イトイ新聞」を上場させた社長さんです

コラムだけでは無く、生き方・考え方が凄く学びになるんです(^◇^)

ワクワクをいつも探している生き方


今までは、競争社会の中で多くの方々が生き残る為に「スキル」や「ビジネス力」を身につけてきたと思います

そして競争で勝ち残り得れるものが、栄養とお金でした

しかし・・・今の時代は、人それぞれの「生き方」って自由で変わってきたと思います

出世よりも、もっと楽しんで生きていきたいと思う人も増えている

インターネットによる人との繋がりや、シェアリングサービス拡大もあって、お金をかけなくても案外なんでもできる時代

そんな時代だからこそ、競争力よりも「共生力」「共同力」「協業力」を持っている人の方が求められると思います

社会を見ても、未来に対してはネガティブなイメージになりがちです

超高齢社会や人口減少などの社会的問題

AIやテクノロジーの進化による労働革命

しかし、糸井重里さんは未来を悲観的には見ていないんです

「自分がどうしたいのか?」という意識や動機を持った時に、「生命のうねりみたいなもの」が起こって、予測した前提を覆すことができると言っています(^◇^)

おきてもいない未来の心配ばかり考えると不安になり苦しいだけ

それよりも、「大切な自分の人生をどう生きていくか」に焦点を当てる方が、大切だと思うと言っています

世の中から求められるものだったり、自分や多くの人にとっての大切な「価値」だったりを見定めていく方が大事

そのためには「ワクワクするものを見つけて、追求することが大切」

ワクワクするような夢中になれるものが今見つからなくて、自分で意識して探したり、「一緒にやろう」という仲間ができたりすることが増えるから、焦る必要は無いとのこと

重要なのは自分の心のワクワクに従うこと

糸井重里さんって、僕の中ではコピーライターや広告代理店の人ってイメージが強かったけど、40歳の時に嫌気がさして2年間は仕事をやらずに釣りばかりしていたらしいw

全ての人がそんなこと出来ないと思うが、ワクワクに満ちた時間を経験することから、心の底から生きていたい!て思えてようになったらしいですw

絶対に嫌だと思う仕事を引き受けるのをやめて、どうせ生きるのならば面白いことをやりたい!と思ったらしいです

そして、50歳の時にインターネットに魅せられ「ほぼ日刊イトイ新聞」という自分のメディアを始めたとのことなんです(^◇^)

真似出来るかっていうと難しい部分も多いかもしれないですが、好きなこと、ワクワクすることが未来の自分を創っていくように思います

好きだら苦にならず、ワクワクするから疲れない生き方を見習いたいと思っています

  • Comment ( 0 )

  • Trackbacks are closed.

  1. No comments yet.

You must be logged in to post a comment.

Related posts

最近の記事

おすすめの記事

おすすめ商品

  • There is no registered post.

キャンペーン情報