「母の日」は全人類にとって愛と感謝を送る日だと思うのです
昨日は日本で「母の日」でした
我が家でも子供たちがお金を貯めてとても立派なお花を妻にプレゼントしていました
株式会社 日向の鳥辺康則です(^◇^)

私も新潟にいる母へお花をプレゼントいたしました
遠いフィリピンにいる妻の母にはギフトを贈りました
妻は朝からオンラインでフィリピンとつながり多くの方々と一緒にHAPPY MOTHERS DAYを祝ながらお酒を飲んでいました

母の日は日本だけではなく世界であるのです
曜日や贈るギフト等は国によって違うみたいなのですが、母親に感謝する日はどの国にもあるみたいです
https://foreignlang.ecc.co.jp/know/k00002/
この地球上で生きているすべての人に母親がいます
今元気で生きてるお母さんかもしれません
もうすでに他界しお亡くなりになったお母さんかもしれません
生まれた時から母親を知らずにどこかにいることを願ってるかもしれません
産んだことを憎み望まない母親かもしれません
大好きで尊敬する母親かもしれません

大嫌いな母親かもしれません
でもそのすべての母親にもさらにお母さんがいるのです
お母さんがいなかったらこの世に誕生していない
間違いない事実だと思います
毎日一緒に過ごしている家庭もあるでしょう

絶縁状態で一切関係性を閉ざしている人もいるでしょう
恨んで憎んでで怒りを持っている人もいるでしょう
望まない形で母親を持った方もいるでしょう

でも私はすべての人が母と繋がってると思うのです
生きていようが生きていなくてもです
昨日デーブスペクターさんがTwitterでこのようなことをつぶやいていました⬇︎

皆母親から生まれてます
赤ちゃんの頃は思いっきり甘えて

叱られるとときには嫌いになり
出身生になると口も聞きたくなり
ときには憎んだり恨んだりすることもあるり
社会に出ると恋しくなり頼る時もあり

ときには相談相手であり友達であり
そして自分の家庭を持つと親のありがたみを知る
子供が生まれる瞬間母になる
地球上の全ての人がこのサークルを繰り返しているのだと思います

地球上のすべての母に感謝し、その偉大さに敬意を表する日だと思います
つまり「愛と感謝の日」だと思っているのです
愛から生まれて、愛を与えて、愛に戻る

1年に1度で良いのでそんなことを感じる日が母の日かもしれません
そんなことを思ってブログに書きました

美と健康を通して地球環境浄化(^◇^)
地球の応援団長こと鳥辺康則です。
初めて私のブログをご覧頂ける方はコチラもご一読頂ければ幸いです。
》鳥辺康則(とりちゃん)の生い立ち
No comments yet.